fc2ブログ
平成22年度の白鳥会の総会が蓬莱殿にて開催(室蘭)
2010 / 06 / 22 ( Tue )
平成22年度の白鳥会の総会が中島町の蓬莱殿にて開催!

白鳥会1壇上

さる6月18日(金)に平成22年度の白鳥会の総会が中島町の蓬莱殿で開催され、開催を実行する回期が18期と28期と若返り多勢の同窓が集まり、出席者は190名を数え、賑々しく行われました。

バリトン小島博

特に今回の特徴は、「白鳥会の夕べ」と題して18期生で国立音大卒で二期会会員、横浜シティオペラ会員の小島 博さん夫妻によるバリトンのソロコンサートが開催され、会場を盛り上げました。
小島さんは鵠沼高校の校長のなさってますがご夫妻で神奈川の音楽活動を続けています。

白鳥会もあと7年後には100周年を迎えることで会長の千葉さんの挨拶でも力が入っていました。
また、会長から東京の白鳥会からホームぺージの充実を求められたので、今年は予算を含め努力したいと言っていたので期待をしたいと思います。

室蘭より 10期卒業生:大場 龍雄さん
10:54:16 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
室蘭の歴史的建造物、栗林商会迎賓館「恵山苑」
2010 / 06 / 22 ( Tue )
室蘭の歴史的建造物、栗林商会迎賓館「恵山苑」

私が参加しています港立市民大学で先に市内常盤町にある、栗林商会の迎賓館である恵山苑を見学してきました。

恵山苑1恵山苑2
恵山苑5JPGお稲荷さん

昔から、栗林さんの自宅兼迎賓館として明治時代に建設され、4000坪の敷地に200坪の建物が重厚なたたずまいとともに室蘭の開拓の歴史の中で利用されてきたようです。
建物は、宮大工が釘1本も使わないで建てられ、広大な庭園に測量山や電信浜、遠くに駒ケ岳といった借景など惹きつかれるものがあります。


恵山苑4PG玄関歴代

一度は見学しておきたい建物であります。

室蘭より  10期卒業生:大場 龍雄さん
10:20:21 | 室蘭便り | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
小林陽子さん(17期)ジャズコンサート
2010 / 06 / 16 ( Wed )
小林 陽子さん(17期卒業生)のスイングジャズ・コンサート

小林陽子コンサート

先日5月15日東京白鳥会に出演した小林陽子さんのコンサートが今月6月27日(日)鎌倉別邸ソサエティ「ライラック」で開かれます。

会場:「鎌倉別邸ソサエティ」
    鎌倉市由比ガ浜3-12-25 ℡0467-25-6680

主催・お申込、お問合せ:岩堀 ℡0467-31-4227
17:54:17 | ミミヨリ情報 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
室蘭中学校 記念碑祭!
2010 / 06 / 16 ( Wed )
室蘭中学校 記念碑祭!
室中記念祭6月に入り 白鳥会の総会が18日に開催されますがこれに先立ち 11日に室蘭中学校記念碑の前で例年通り記念碑祭が行われました。
室中の同窓を初め、白鳥会の栄高同窓生も参加して盛大に行われ、当時を偲んでいました。
18日には総会ですが大勢が参加されることを期待しています.

室蘭より 10期卒業生:大場 龍雄さん
12:47:13 | 室蘭便り | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
室蘭丸井跡地にヤマダ電機が進出!
2010 / 06 / 16 ( Wed )
室蘭丸井跡地にヤマダ電機が進出!

今年1月20日に閉店した丸井跡地にこのほどヤマダ電機が進出することが明らかになりました。

中島町も丸井さんがなくなってから寂しい商店街になっていましたが、この進出で新たな町おこしにつなっがて行くのではと早くも期待されています。

市でも下水管の移設など協力し、丸井から土地売買が成立すると年内に建物を解体し、1階を駐車場、2回を売り場とする大型電気店が夏には開店する見通しです。

室蘭より 10期卒業生:大場 龍雄さん
12:35:55 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
『鳥展と遠野』by阿部一猛
2010 / 06 / 09 ( Wed )
遊書の世界『鳥展と遠野』by阿部一猛 (1期卒業生)

遊書の世界「鳥展と遠野」(1)

主催: 一般社団法人遊書の会
後援/遠野市(『遠野物語』発刊100周年記念事業)・株式会社 遠野・社会福祉法人睦会主催

遊書の世界『鳥展と遠野』by阿部一猛
会場:遠野あえりあ「こぶし」
岩手県遠野市新町1-10  TEL(0198)60-1700
開催日:2010年6月19日(土)~6月20日(日)
開催時間:午前10時~午後5時

東京白鳥会の設立に際し、シンボルロゴのデザインを頂きました書道家、遊書の会:阿部一猛氏の遊書の世界 「鳥展と遠野」が民話の故郷、岩手県遠野で開かれます。遠野の風にふかれて鳥たちが飛び立っていくかもしれません。
遠野に皆さんで出かけては如何でしょうか?

■連絡先:一般社団法人遊書の会 TEL・FAX(04)7185-6662
 WEBからもお気軽にお問い合わせください。くわしくは
こちら
11:49:31 | ミミヨリ情報 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
室蘭3大グルメのお中元!
2010 / 06 / 07 ( Mon )
室蘭3大グルメのお中元1000セット予約開始!

img104.jpg

以前にヤキトリとカレーラーメンと黒ソイについて室蘭の3大グルメとして売り込みに関係機関が一体となって取り組んでいることをお伝えしましたが、
このたびこの3点を詰め合わせたグルメギフトを中元や歳暮の贈答品として売り込むことにしたようです。
7月にヤキトリ15本、カレーラーメン2食分12月にクロソイ2匹 でセットで5,980円となるようです。
室蘭の味を全国の大勢の方が堪能されるといいですね!

室蘭より 10期卒業生 大場 龍雄さん
13:59:46 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
「十津川警部」シリーズで母恋が舞台に
2010 / 06 / 01 ( Tue )
「十津川警部」シリーズ・「母の国から来た殺人者」は母恋が舞台

IMG_0037.jpg西村京太郎のトラベルミステリー「十津川警部」シリーズで「母の国から来た殺人者」という小説が発売され、室蘭市の母恋を舞台に展開するというストーリーで市民もドラマにでもならないかと期待を寄せています。
本の表紙も室蘭港に白鳥大橋が架かる写真と下に函館からの特急「北斗」が描かれ郷土が全国にPRされるものと期待されます。

実業の日本社ジョイ・ノベルスの新書で819円+税です。

室蘭より  10期卒業生:大場龍雄さん

12:58:04 | 室蘭便り | トラックバック(1) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |