fc2ブログ
鴨下会長叙勲祝賀会
2010 / 07 / 30 ( Fri )
鴨下会長叙勲祝賀会

叙勲祝賀会 叙勲、勲章
鴨下会長ご夫妻                              「瑞宝重光章」の勲章と賞状

この春の叙勲に際し、「瑞宝重光章」を受賞された東京白鳥会会長の鴨下重彦氏の叙勲祝賀会が7月23日東京會舘にて東京大学医学部小児科学科の主催で行われました。
医学会や日本学術会の方が大勢出席され、また、東京白鳥会からは同期氏と事務局そして東京室蘭会の方がお祝いにか駆けつけました。
鴨下会長は東京大学医学部長、国立国際医療センター病院総長を歴任された小児科学会の重鎮として省庁関係や日本学術会議など多方面にわたるご活躍、ご貢献をされています。
そんなお忙しい中、日本300名山を走破されたとのお話を伺いました。これからもますますお元気にご活躍下さいますよう祈念いたします。

20:35:28 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
室蘭みなと祭り賑やかに開催!
2010 / 07 / 26 ( Mon )
室蘭みなと祭り賑やかに開催!


花火港祭り屋台
                                

7月23日から25日までの3日間に亘り、恒例のみなと祭りが開催されました。
23日(金)は、開催式の後、花火大会が華々しく行われ観覧した市民のもを引きました。
今年は、フェリー埠頭の跡にお祭広場が出来て夜店がずらっと並んで多勢の祭り見物者で賑わいました。
夜の8時から30分間から室蘭民報社主催の花火大会が行われ4,000発の花火が間断なく打ち上げられ観客の
歓声が上がりました。

むろらん囃子ねりこみ
                                「ねりこみ」は室蘭民報掲載写真より

24日(土)は中島町で 昼の市民踊りと夜のねりこみが行われました。
一般市民や企業の社員などが一緒になっておどりと神輿担ぎに汗を流しました。

よさこい 011よさこい 029

25日(日)は中央町とフェリー埠頭でよさこい大会が開催されました。
よさこいは地域のチームのほか千歳や北広島など道内からも多くのチームが参加して行われ、まつりに華を添えました。

よさこい2

       撮影、コメント/ 室蘭より 10期卒業生:大場 龍雄さん

16:01:28 | 室蘭便り | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
絵鞆岬からの息を呑む絶景!
2010 / 07 / 24 ( Sat )
絵鞆岬からの息を呑む絶景!

YK絵鞆岬01

絵鞆岬から大黒島を望む夢のような風景です。晩秋の空気の澄み切った季節に撮影されたのでしょうね。
この夏休みに帰郷される方は元室蘭駅の観光協会にぜひお立ち寄り下さい。室蘭のおすすめ絶景ポイントを紹介してもらえると思います。

写真は室蘭観光協会より提供されたものです。  室蘭より 10期卒業生:大場 龍雄さん。
12:47:33 | 室蘭便り | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
高速フェリーの「なっちゃんレラ」
2010 / 07 / 20 ( Tue )
高速フェリーの「なっちゃんレラ」が室蘭港に係留!

高速フェリー (6)先に、室蘭からフェリーの航路が消えてから久しくなりますが、このほど、函館~青森に就航していた高速フェリーの「なっちゃんレラ」が室蘭港に係留されています。
これは函館航路の代替船が予備に待機するため室蘭港に寄港したものですが、市民からは室蘭~青森までの航路が再現しないかと期待が大きく、市でも船社に打診しているようですが、まだまだ無理のようです。
でもこの係留で港も少しは明るく見えます。24日にはみなと祭りの一環で見学会が行われるようです。

室蘭より 10期卒業生:大場 龍雄さん
15:18:58 | 室蘭便り | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
港立市民大学の勉強会で巡視船の体験航海!
2010 / 07 / 20 ( Tue )
港立市民大学の勉強会で巡視船の体験航海!

img126.jpg

先日、港立市民大学の勉強会で巡視船の体験航海に参加しました。
生憎の雨模様で周りの景色もぱっとしない中、登別の小学生や海の友の団体などと総勢150人くらいで乗船していました。


巡視船 031巡視船 040巡視船 074

巡視船は初めての経験で海のさまざまの取り締まりや海事安全などに従事する乗組員の活動などが紹介されよい体験となりました。
天気が良ければイルカやクジラが見えることは有るそうですが、この日は残念ながら地球岬もかすんでいました。

室蘭より 10期卒業生:大場 龍雄さん

15:17:19 | 室蘭便り | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
室蘭夜景スポット
2010 / 07 / 16 ( Fri )
室蘭夜景スポット!(白鳥台一丁目より)!

白鳥台一丁目から

祝津公園展望台

このたび、室蘭の「FMびゅ~」という民間放送の7月~9月の番組表の中で室蘭の夜景のスポットを
紹介している記事ります。
夜景の取り組みがいろいろ関係機関で行われておりますがこの紹介記事・写真はなかなかできばえも良くすばらしいです。

室蘭パンフ3室蘭夜景スポットパンフレット2室蘭夜景スポットパンフレット3

室蘭観光協会より写真を提供いただきました。室蘭より 10期卒業生:大場 龍雄さん

12:32:58 | 室蘭便り | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
技に生きる!染色作家・木村みちよさん(15期卒業生)
2010 / 07 / 07 ( Wed )
技に生きる!染色作家・木村みちよさん(15期卒業生)

染色作家・木村みちよさんが北海道新聞に紹介されてます。
木村さんは地元に自生する草木を採取して、室蘭岳の麓の工房で染色を続けています。毎年,新日本工芸展に入選、今年は正会員に推挙されました。

スキャン0001

木村みちよさんのHPはhttp://www.geocities.jp/mks2951/wazome.html
17:41:19 | 室蘭便り | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |