fc2ブログ
室蘭噴火湾イルカ・鯨ウオッチイング継続決定!
2010 / 09 / 28 ( Tue )
室蘭噴火湾イルカ・鯨ウオッチイング継続決定!

イルカ2
イルカ3

先に事業撤退を表明していたイルカ・鯨ウォッチングが地元有志の関係者で継続することが決まったようです。
いずれも室蘭にある噴火湾海洋動物観察協会のメンバーでこれまでもウオッチングや釣などで交流していたメンバーが観光の目玉であるこの事業の中止を惜しんで復活しようと決意したようです。

これで観光協会はじめ市民や関係者も安堵したようです。なお、室蘭夜景のナイトクルーズを実施している平成産業も参入して来シーズンは2社体制でウオッチングが行われるようです。

乞うご期待を!

記事/室蘭より 10期卒業生:大場 龍雄さん
12:47:36 | 室蘭便り | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
15期生:前多孝一さんオペラ「椿姫」出演
2010 / 09 / 22 ( Wed )
15期生:前多孝一さんオペラ「椿姫」出演

沖縄浦添市市制40周年記念/沖縄オペラ協会公演「椿姫」
11月6日(土)開演PM6:00/7日(日)開演PM4:00
沖縄県浦添市てらだホール大ホール
入場料:全席指定 5,000(当日券500円増)


椿姫 背表紙

終演後15期3年7組のクラス会を当地で開催します。
12:46:37 | ミミヨリ情報 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
第30回東京室蘭会
2010 / 09 / 17 ( Fri )
第30回 東京室蘭会開催!

9月4日(土)アルカディア市ヶ谷(私学会館)にて第30回東京室蘭会総会、懇親会が開催されました。
東京近郊在住の室蘭市出身の方、室蘭地元の来賓者の方を含め約300名の参加による大変盛況な東京室蘭会でした。
室蘭からは、新宮市長も出席され、室蘭の現状や夜景観光の紹介、ふるさと納税へのお礼などのありました。


<今年は30回を記念して>

30_0019[1] 八木様

9:30~「室蘭活性化意見交換会」
東京在住の参加者より故郷に向け、室蘭市長を始め、市議会議長、市の総務部長など列席者に多くの意見が出されました。今後もこのような場を設けてほしいと意見が多数ありました。

鴨下先生 30_0034[1]

11:30~東京白鳥会鴨下会長の第30回す記念講演会
[少子高齢化と医学・医療の将来」の講演会がありました。
鴨下会長の育った当時の室蘭市の映像から始まり、戦争の傷跡を超えてきた日本の姿、そして60年安保などを紹介しながら、小児科学会の重鎮として最前線で活躍してこられた先生らしく医療の現状と将来をやさしく、そしてユーモアを持って講演されました。
会長は現在、体調を崩され療養中なのですがさすが日本300名山走破された体力で、立ったままお話されましたが、本当にお疲れさまでした。


12:45~総会を開始、その後懇親会に移り、アトラクションへ    

鳩山元首相トップリード黒光由佳
お笑いコンビトップ・リードと昨年も参加された、夢輝のあ(黒光由佳)さんが出演! 美しい歌声に、会場は華やいだ雰囲気に包まれました。
鳩山元首相もご挨拶に来てくださいました。
その後いつものように抽選会に移り、ここでも会場にあちらこちらで歓声が上がっていました。    


会場風景 抽選会



18:10:20 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
クジラウオッチング継承!
2010 / 09 / 13 ( Mon )
クジラウオッチング継承!


先日、クジラ・イルカ ウオッチング事業が終了とニュースがありましたが、この事業を継承するとのニュースが現れ、ほっとしています。

クジラウオッチング


海に囲まれた室蘭でユニークな取り組みとして永年親しまれてきた事業が継承されることで皆が安心したと思います。

記事:室蘭より 10期卒業生 大場 龍雄  
17:07:57 | 室蘭便り | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
鶴中ジャズバンド部存続支援活動
2010 / 09 / 10 ( Fri )
鶴ヶ崎中学校ビッグバンド部存続に支援の声!

鶴中バンド存続署名

室蘭の夏のイベント「MURORAN JAZZ CRUISE」は10回目を迎え、これを区切りとして今年でファイナルとなりましたが、このジャズフェスティバルのオープニングを飾った鶴中ジャズバンド部の存続支援の声が上がってます。
鶴ヶ崎中学校は昭和30年代には生徒数が2500人ほどでしたが今は僅か113名です。来年の3月には隣の東町と統合して翔陽中学となり、それに伴いジャズバンド部の存続が危ぶまれてます。
道内では異色の部活ですが外国や他県とのバンド交流等積極的に活動をしてきました。外に目を向けた活発な行動力や将来への夢を語れるこの子供達を何とか次の世代にも引き継いでほしいと思います。

地元の新聞でも話題になっています。

鶴中バンド支援

この「室蘭ジャズクルーズ」は室蘭広報たよりで紹介されてますので抜粋掲載しました。


ジャズクルー1
ジャズクルー2
ジャズクルー3
ジャズクルー4
17:33:02 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
室蘭イルカ・クジラウオッチング廃止
2010 / 09 / 09 ( Thu )
室蘭イルカ・クジラウオッチング廃止!!

室蘭で永く親しまれてきたイルカ・クジラウォッチング船の運行がこのほど廃止されることが決まり、室蘭市民や
関係者ががっかりしています。

イルカ

20年に亘り私費で運営してきたこの事業も経営的には大変で12期の古谷さんが歯科の運営の傍ら釣とあわせ運行してきましたが、今年20年を向かえ一区切りつけるため中止を決定したようです。

市や観光協会などでは後継者の出現などを期待しているようですが難しそうです。

室蘭より  10期生:大場 龍雄
09:24:07 | 室蘭便り | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
菅原峰子さん コンサート
2010 / 09 / 07 ( Tue )
室蘭在住の菅原峰子さんコンサートのおしらせ
10月22日(金)15:00/19:00 TOKYO FM HALL(半蔵門)

菅原峰子

菅原峰子さんは室蘭にて声楽家として活躍しています。栄高校16期卒業の菅原敏明さんの奥様です。
当日は菅原敏明さんも室蘭から上京し昼夜会場にいるそうです。
15:21:50 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |