「翔陽中ジャズバンド」いよいよスタート!
2011 / 04 / 30 ( Sat ) 「翔陽中ジャズバンド」 いよいよスタート!
![]() 新部員も加わり24名でのスタートのようです。 顧問には引き続き武石先生があたり、6月の市民音楽祭でデビューするようです。 これまでの鶴中の伝統を引き継ぎ永く存続するよ願っています。 室蘭より/10期卒業生:大場龍雄さん |
鯨ウオッチング営業間近
2011 / 04 / 26 ( Tue ) 鯨ウオッチング営業間近!
![]() また今年もクジラ・ウオッチングの季節が近づいてきました。昨年まで5月のゴールデンウィークから営業していたKKエルムの古谷さんも今年から営業を中止しました。 |
鶴中ジャズバンドは翔中バンドとしてスタート!
2011 / 04 / 22 ( Fri ) 鶴中ジャズバンドは翔中バンドとしてスタート!
鶴中ジャズバンドを指導していた武石先生よりメールを頂きました。 「皆様にいろいろとご心配をおかけしていましたが、無事?翔陽中に異動できました。 新入部員もどうにか入ってきて、ジャズバンド部として活動できそうです。 初年度、良いスタートを切れればと考えております。今後とも応援のほどよろしくお願い致します。」 子供達の懸命な願いと周りの大人たちのバックアップにより、新生の翔陽中学でジャズバンドの再スタート実現に漕ぎ着け、東京白鳥会からも大きな拍手を贈ります。 東京白鳥会のジャズバンド継続署名の呼びかけに協力して頂いた方々に心よりお礼申し上げます。 (東京白鳥会事務局) |
翔陽中開校式
2011 / 04 / 12 ( Tue ) 翔陽中開校式、新たな幕開け!
![]() 翔陽中学校新校舎 室蘭市の鶴中と東中が統合した翔陽中学校の開校式が4月6日に行われました。 場所は旧大和小学校の跡地で新しい校舎が建設され新校舎で新1年生も加わり337人の生徒で幕開けです。 これから両校の伝統を生かしながら新しい船出となることでしょう。 かっての鶴バンドも存続問題はこれからですが、何とか残り新たな再出発が出来ることを祈っています。 ![]() ![]() 3月末に閉校になった常盤小学校が編入統合になり、武陽小学校も新たなスタートです。 室蘭より 10期卒業生:大場 龍雄 |
室蘭市観光課では夜景のホ-ムページを作成
2011 / 04 / 12 ( Tue ) 室蘭市観光課では夜景のホ-ムページを作成
東日本大震災と福島原発事故の影響と被災者の支援、復旧が遅れている昨今北海道の観光にも影を落としています。 この中で、室蘭市の観光課では夜景の景観をアピールするため、このほどホ-ムページを作成したようです。 室蘭夜景はこちらから→ この中に室蘭の物産などもPRして盛り上げて行きたいと意気込んでいるようです。 私のところでも夜景に合わせた菓子のパッケージを作成しました。 被災地の1日も早い復興を祈っております。 室蘭より 10期卒業生:大場 龍雄 |
| ホーム |
|