fc2ブログ
東京白鳥会「第5回・創立10周年記念総会」のご案内
2014 / 04 / 29 ( Tue )
東京白鳥会「第5回・創立10周年記念総会」のご案内

1年おきに開催されます総会も、今回で第5回となり、東京白鳥会が創立10周年となります。
平成29年6月10日に創立100周年に迎える母校に想いを馳せ、世代を超えた楽しいひと時をお過ごし頂きたたいと思います。
皆様是非ご参加ください。
 

★と き:平成26年5月17日(土)12時開会(受付は11時より)

★ところ:アルカディア市ヶ谷(私学会館)
     東京都千代田区九段北4-2-25 電話03-3222-0154
     ●アクセス:JR総武線/地下鉄都営新宿線、有楽町、南北線、市ヶ谷駅
             徒歩2分

★会 費:7,000円(当日会場にて申し受けます。
     ご夫婦お二人での参加 10,000円 、 現役学生参加 無料

★参加申込:参加ご希望の方は、各期幹事から届くハガキやメールに返信ください、
     また、連絡が行き届かない場合もございます。その場合には、本メールに
     返信で、5月17日(土)東京白鳥会総会・親睦会に参加とお申し出下さい。


今回はアトラクションは2人ンの方にステージをお願いしました。

yokokobayashi  yuji-shingai-casta-1-1.jpg

●ジャズシンガーの小林陽子さん(17期)
●札幌からカスタネット奏者の新貝裕司さん(19期)

是非ご期待ください!


11:52:29 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
室蘭栄高校漕艇部OB会開催!
2014 / 04 / 14 ( Mon )
室蘭栄高校漕艇部OB会開催!
昭和48年室蘭栄高校23期生を最後に廃部となった伝統ある漕艇部ですが、OB会を発足し第一回の集まりを下記のように開催致します。当日は懐かしい顔が並ぶと思いますので、クルーメンバーでお誘いあわせの上、ひとりでも多く参加頂きたいと思います。会場の都合もありますので、4月30日までにご連絡頂きたくお願いいたします。

<室蘭栄高等学校 漕艇部OB会 役員>

会 長  村上達也(3期)
発起人  村上達也(3期)
 〃   鈴木康之(4期)
 〃   未樹照明(6期)
 〃   早坂正道(7期)
 〃   山根重春(8期)
 〃   奈良岡 林(8期)
 〃   今  豊(11期)
 〃   今泉隆夫(12期)(旧姓:加藤)
 〃   鈴木 健(13期)

顧 問  松本貞樹(4期)
     明田靖司(12期)

事務局長 高澤哲夫(17期)
  補佐 今泉隆夫(12期)

準備委員 高澤哲夫(17期)
 〃   曽根孝明(17期)
 〃   上田恒也(22期)
 〃   水戸達夫 (22期)

●日時:平成26年5月31日(土)~6月1日(日)
●場所:北海道登別市カルルス町27
    「ホテル岩井」(明治41年創業、現在の建物は訳45年)
    http://hoteliwai.com
チェックイン14:00、チェックアウト10:00
●会費:13000円
●送迎:JR登別駅発送迎バス 13:40(札幌発スーパー北斗10号を待ちます。)
               15:15(札幌発すずらん4号を待ちます。)

●連絡,申込み先:漕艇部OB会開催準備委員会 高澤哲夫(17期)
  携帯:090-9757-0808/FAX:0144-87-2748  Email:takazawa@aioros.ocn.ne.jp


※当日、漕艇部にまつわる思い出の品や写真などがありましたらご持参頂けるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

17:55:31 | お知らせ | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
12期 勘野悦子さん「第73回水彩連盟展」出展
2014 / 04 / 01 ( Tue )
12期 勘野悦子さん「第73回水彩連盟展」出展

国立新美術館 3F 東京六本木 
2010年4月2日(水)~4月14日(月)10:00~18:00(最終日は14:00まで)


勘野2014作品

春の一日、桜が満開の六本木にお出かけ下さい。
今回の招待券が東京白鳥会事務局にありますので六本木にお出かけの方は是非ご連絡下さい。
郵送いたします。
16:00:50 | ミミヨリ情報 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |