fc2ブログ
2014 / 05 / 29 ( Thu )
室蘭映画「モルエラニの霧の中」クランクイン

室蘭出身で2005年トリノ国際映画祭「グランプリ&最優秀観客賞ダブル受賞(日本人初)」した坪川拓史監督が、室蘭舞台の映画撮影開始。大塚寧々、大杉漣、清水紘治、河合龍之介さん他が崎守町一本桜(写真)、科学館(SL・プラネタリウム・温室他)、祝津展望台、水族館、母恋駅、イタンキ等で来年夏まで撮影予定。37期村田さんも撮影に協力(クラウドファンディング実施中)

10325371_846858418662251_9136680633138692305_n[1]
10305177_846858475328912_2785778613949020810_n[1]

栄高校白鳥会のブログよりシェアーさせてもらいました。
17:36:28 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
北海道の5月は花盛り
2014 / 05 / 28 ( Wed )
北海道の5月は花盛り


幌萌町のヤマザクラ 
幌萌町のヤマザクラ

今年の桜は早めに咲きました。北海道の桜前線も例年よりも早くなりましたね。ゴールデンウィークに帰蘭した際に、「幌萌町のヤマザクラ」を初めて観ました。5月2日に旧37号線沿いを車で走っていた時に、「ヤマザクラ→」の表示がボール紙に書かれ、ピンクのナイロンひもで電柱にくくり付けられていました。たぶん地元の小学生が作ったのかと思い、その表示に従って、どんどんと車で上ると、見事な桜の木が1本立っていました。夜は、スポットライトが照射され、夜桜の賑わいだとの事。

室蘭出身で札幌在住の引地さんから、美しい花の写真を頂きました。
ライラック 
ライラック
勿忘草 
勿忘草

5月21日は、札幌大通公園のライラックが見ごるをむかえました。
勿忘草は、5月24日のご自宅の庭です。きれいですね。
12:52:30 | 室蘭便り | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
木村みちよさん(栄15期)第36回日本新工芸展出品
2014 / 05 / 20 ( Tue )
木村みちよさん(栄15期)第36回日本新工芸展出品


2014年5月14日(水)~5月25日(日)、20日(火)休館
午前10時~午後6時(入場は午後5時30分まで)
国立新美術館(六本木)

木村みちよさんと作品「「左小壮鹿」」

IMG_1794 (523x640)

今年も木村さんは「左小壮鹿」という作品を出品いたしました。室蘭岳の麓でも鹿によく遭遇します。
今回そんな秋の野に戯れる鹿をイメージして製作したものです。
室蘭の山裾で採取した桜、柳、イタヤ、楓の樹皮やヨモギ等の草木等から抽出した液より染めた糸で織られた作品ですが、晩秋の室蘭岳の乾いた枯葉の薫りや音、そこを吹き抜ける風を感じさせる深い味わい深い作品でした。
14:46:53 | ミミヨリ情報 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |