東京白鳥会第6会総会及び懇親会開催!
2016 / 06 / 24 ( Fri ) 東京白鳥会第6会総会及び懇親会開催!
晴天で汗ばむような5月21日(土)市ヶ谷アルカディアにおいて東京白鳥会第6回総会と懇親会が開かれました。 今回は東京白鳥会開設満10年、明年に母校開学100周年を迎えるにあたり、栄高校の現校長、又室蘭の白鳥会役員の方々もご参加頂き、盛況な記念総会となりました。 出席者は栄高校1期生から44期生でジャズボーカルで出演する藤嶋さんまで合計で132名。事務局メンバー19期と39期の皆さんが各10名の結集を行っていただきました。ありがとうございました。 ジャズボーカルの藤嶋 由香さんは、今回が初ステージ。歌い終わるとたくさんの方々が握手を求めステージへ、大いに盛り上がりました。 ![]() 開会前に、坪川拓史監督がメガホンを取った室蘭市のPR動画「砂がおしえてくれた街」を上映。第6回東京白鳥会総会は、12時に開幕しました。 初めに塚田尚史会長があいさつ。2年ぶりに皆様と集まった事を嬉しく思います。そして多くの来賓を迎えて開催されたことを紹介。総会も今回で6回を迎え充実してきた。総会の無い年は2度の講演会を行い毎回盛会である。またホームページも楽しみにしている。来年の我が母校100周年記念に私共もできる限り参画していきたい。1917年の開校、「質実剛健」は開校の時の北海道長官の言葉であると紹介。益々の参加者のご健勝をと結んで挨拶を終えた。 続いて2年間の事業報告と会計報告を原事務局長が、監査報告が苫米地監査から行われ、参加者全員の賛同の拍手を持って無事に第6回総会は終了しました。 ![]() ![]() 懇親会は室蘭から来られた第32代室蘭栄高校校長の小形秀雄校長のあいさつにはじまりました。現在は、1学年6クラス。4クラス普通科、理数科2クラス。と聞いて会場からどよめきが(昔は9クラスはありました)。全校生徒で全日制705名定時制53名とのことです。 続いて千葉白鳥会会から挨拶をいただきました。室蘭からは白鳥会副会長の渡辺様と幹事長の百成様も参加されました。 ![]() ![]() 東京白鳥4期の石井様から乾杯の挨拶とご発声をいただきました。 ![]() 美味しい料理を食べながらしばしの懇談。今回は寿司が充実していたとコメントを頂きました。 ![]() ![]() さて、楽しみのアトラクションです。最初は13期の山形修身さん、高嶋威男さんによる講演「古希を迎えて北海道一周(2000km)マラソン挑戦」です。 竹村顧問からお二人の紹介をされ、北海道の東回りを担当した山形さん、西回りを担当した高嶋さんの順に、クマの話し、トンネル内での走行が危ない話など、驚きの内容が連発。北海道一周を平成25年~27年にわたり完遂。詳しい報告は、こちらのページに載っています。 ![]() ![]() ![]() 次のアトラクションは、44期の藤嶋 由香さん(クラウンレコード 果鈴さん)がジャズを披露。ラストダンスは私に他4曲 披露。映像は「ラストダンスは私に」から。 ![]() 今回の期紹介は、19期のみなさんです。それぞれ壇上に上がり、高校生と現代を行ったり来たり、思い出がいっぱい詰まった期紹介でした。 ![]() 19期のみなさま 最後は35期の斉藤さんが応援の指揮をとっての優勝歌と校歌。いつもですが、大変に盛り上がりました。 ![]() ![]() 最後は、今泉副会長のあいさつでしめとなりました。 ![]() 19期の皆さま、準備と進行大変にお疲れ様でした。 ![]() 当日の会場での写真はたくさんございます。下記の写真をクリックしてください。 ![]() 第6回東京白鳥会総会 |
| ホーム |
|