第7回講演会・新年親睦会が開催されました
2013 / 02 / 07 ( Thu ) 第7回講演会・新年親睦会が開催されました
東京白鳥会では、1月26日(土)関東ITソフトウエア健保会館「桜華楼」にて第7回講演会を兼ねて新年親睦会を開催しました。 当日は同窓生99名の参加により、大盛況のうちに終了しました。 <第1部は9期:皆川珂奈江さんによる講演会「日中同文化・異文化ー暮らしの中で感じたままにー」 今回は初めての女性の講演者です。皆川さんは1898年(平成10年)に中国浙江省の「浙江工業大学」に語学留学され、翌年から同省で2年、湖州で4年、日本語教師として中国の青年たちと生活を共にしてきました。8年後の今、日中関係は大きく変貌していますが、日中友好を願う私達に何が出来るのかを共に考える指針を話して頂きました。 <第2部新年懇親会> 塚田会長の挨拶に始まり、いつものとうり、「桜華楼」のお料理とお酒に時間の許す限り同窓の垣根を越えて語り、改めて絆を深める懇親会でした。 最後に同窓生のコーラス同好会「すずらんの会」の指揮の元、栄高校校歌斉唱、つづいて優勝歌を声高らかに唄い 新年の親睦を図り、大いに盛り上がりました。
|
|
| ホーム |
|