fc2ブログ
第3回市民雪像ゆきまつりinだんパラが終了しました
2013 / 02 / 19 ( Tue )
だんパラスキー場にて開催されていた「第3回雪像ゆきまつりinだんパラ」は、本日閉会されました。会場には市民手作りの雪像20基が展示され、最終日に審査員の判定が行われました。今年は、室蘭すみれ文化幼稚園の園児の保護者らで結成された「すみれおやじの会」が初優勝しました。昨年大好評だったスノーバーが今年も登場。詳細はイベント公式ブログをご覧ください。
最終日までのもようは、雪像ゆきまつり実行委員会のフェイスブックをご覧下さい。
フェイスブックから一部紹介いたします。子供達の生き生きとした笑顔が良いですね。フェイスブックには、沢山の笑顔に出会えます。

zentaifukei
2月10日日中の模様。晴天の一日となりました。雪像を見に来たたくさんの方々、バナナボート、ごむすれー、氷の滑り台でおおいに楽しまれた様です。スタッフも9時集合、20時まで頑張りました。
もう少しで本日の営業終了です。

entrance
2月12日
遅くなりましたが、3日前に完成した第3回雪像ゆきまつりinだんパラのゲート看板です。会場入り口に設置されています。時間が無いため数日前の19:00から単管組んでコンパネを置き、雪踏みを行いました。雪ふみ後にはスタッフ友人のなっちゃんがしょうがのよく効いた豚汁を容易してくださっており、スノバ作製チームと14名でいただきました。暖かい気持ちも温かい豚汁もありがとーって感じで作製したゲートでございます。

banana
2月11日
 チョコバナナスタート前の笑顔みつけ。わくわくもあるけれど、ちょっとビビリもはいります。大声だして発散だ!


gozira
2月12日
 ということで、実行委員長から雪像ゆきまつり終了までアップで出してはならないと言われているが、必然性を持って出さざるおえない「ゴジラ、室蘭港上陸!」のゴジラです。会場で子どもが「ジゴラすごいね〜」といっていたところ親がダメだししていました。フェイスブックみている子どもはいないかもしれないけれど、子ども達よ、ゴジラの背中に乗って遊んではいけません。
最終日に審査員の判定があるのだから。
12:45:45 | 室蘭便り | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
<<室蘭も暴風雪の爪痕! | ホーム | 第7回講演会・新年親睦会が開催されました>>
コメント
--承認待ちコメント--

このコメントは管理者の承認待ちです
by: * 2013/03/04 08:14 * [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://tokyohakuchoukai.blog34.fc2.com/tb.php/339-3cc07c9f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |