fc2ブログ
北海道一周・東回りコース第5ステージ 13期 山形修身
2015 / 08 / 26 ( Wed )
北海道一周・東回りコース第5ステージ 13期 山形修身

いよいよ苫小牧入りである。
富森君(栄高校3年間同級;トミと呼んでいる親友である。)が是非、車で伴走したい、との有難い申し出。サロマ~網走入り以来か。重いリックを背負わない分、助かる。
今回は、私とNTT時代の走る仲間2名とによる変則リレーで7月7日(火)静内→苫小牧走破の計画だったが、直前で1名が骨折事故。急遽、伴走予定のトミを口説いて成立した。

山形氏苫小牧
(苫小牧市役所前にて、左から、走る仲間S社長、山形、富森君)

そのトミが静内→節婦(10キロ)、走る仲間S社長が節婦→富川(30キロ)、私が富川→苫小牧(47キロ)。コースは浦河街道(235号線)。雨に遭遇したのは私だけ。鵡川付近からスコール。それまで何とか走っていたのに足痛の為、雨が止んだ沼ノ端から苫小牧(市役所前)ゴールまでは歩きになった。伴走車のトミの冷たい目線。昔、速く走っていた時とのイメージギャップがそうさせたのだろう。トミよ!俺たちはもう古希だぜ。
そう言えば、大学1年の3月、東京オリンピックマラソン国内最終選考会出場の標準記録が無い為、名古屋中日マラソンに出場したが、この時、名古屋で勤務していたトミの宿舎でお世話になった。初めての赤味噌汁に驚いたのを覚えている。スタートから飛び出した大雨のレースは後半バテ、わずか数秒標準記録に届かなかった。実は、このレースで標準をクリアーし選考会3位、本番銅メダルが円谷選手である。高校卒業1年弱で、国内一選級と走れるほど甘い世界ではない。
文才が無い為、高嶋君のように名所旧跡等の紹介や繊細な風景等の描写もなく、ただ自分の昔話しの感が否めないし、私のPC操作の未熟さで事務局の小林さん小笠原さんに多大なご迷惑をおかけしました、ごめんなさい。
 とまれ、これで10月17日高嶋君達とのファイナルステージに臨むことが出来る。

<ファイナルステージでのウオーキング参加者募集!>
■ファイナルステージは10月17日(土)15時栄高校正門前ゴール(予定)
 先ず、苫小牧から糸井→錦岡→社台→白老→鷲別までの区間を;山本(1組)、富森(3組))、山形(3組)、高嶋(4組)、大河原(5組)の5名(13期;当時の陸上部、野球部等所属)にてタスキリレーします。その後(鷲別から)ウオーキング参加者と合流し(ウオーキングにて)ゴールを目指します。
【ウオーキング参加募集要項】
① コースは、鷲別(JR鷲別駅)→栄高校正門前<約3キロ>です。
② 参加対象は、13期生に限らず、栄高卒業生及びその家族や友人・知人もOKです。
③参加される方はウオーキングに相応しい服装(&シューズ)のうえ同日(10月17日)  13時30分までにJR鷲別駅西口(待合室)にご集合下さい。同時刻・同場所にタスキ組が待機しております。
*JR東室蘭駅13時10分発→鷲別駅13時13分着の列車があります。
④タスキ組を含む全員にて、14時頃同駅をスタートし15時前には栄高正門前にゴール予定です。無理のない、ゆっくり、ゆったりペースでウオークしますが、さらに途中、給水・休憩タイムの設定も考えております。
  なお、給水は個人措置を原則としますが、若干名のペットボトルは伴走車に準備しております。
⑤当日、雨天でも実施いたしますので、その場合雨具等は各自にて対処願います。
⑥その他
 ・コースは全て歩道を使用、ほぼ一列にて歩きます。列の先頭、中間、最後尾等には
タスキ組のメンバーが当たり対向自転車、歩行者への対応にあたる予定です。
なお、万一に備え伴走車がガードを予定しています。
 ・着替え等により小荷物が生じる方につきましては「白鳥記念会館」<栄高ゴール付近、
  校舎に向かい右側の建物>にて(貴重品を除き)頂けることが出来ます。
  また、スタートのJR鷲別駅から伴走車に預け、ゴールにてお渡しすることも出来ます。
■これを機に、是非、これからもズーッと自らの足で歩ける「健康寿命」UPにチャレンジしましょう!         

本件 事務連絡担当 山形 (090-8949-3388)

 
16:05:17 | 100周年記念マラソン | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<すずらんの会が第35回東京室蘭会総会・懇親会で大活躍 | ホーム | 挑戦<北海道一周・東回り:第4ステージ> 栄高第13期 山形修身>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://tokyohakuchoukai.blog34.fc2.com/tb.php/399-8d50b176
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |